Essay

 そもそも自分のHPを設けようと思ったキッカケは、PISTONCLUBのHPの『日々の徒然』というエッセイコーナーに駄文を書くようになったことにあります。
 特に、『トロンボーン吹きから見たトランペット吹き』が意外にも好評を博し(?)、思ったよりも多くの方にお読みいただいているのが分かったのが大きいです。
 もちろん、PISTONCLUBのHPは、管理人W氏の力による内容の充実・体裁のブラッシュアップが図られており、加えて他のメンバーの魅力が大きく、さまざまな方がアクセスしてくださり、おかげで私の駄文も読んでくださる方がいる、ということは心得ております。
 
 しかし、こうして駄文を書き溜めてきますと、早くさらしてしまいたい、内容がアップ・トゥ・デートのうちにウェブに載せてしまいたい、という欲望も出てまいります。
 
 そこで、ここでは、PISTONCLUBへの投稿前に、プロトタイプ版を載っけてしまおうと思います。


2009.02.07 

『アフリカン・シンフォニーの研究』 
フェスタの演奏会に刺激を受けました。


2008.05.18 

『東大生は「ショスタコーヴィチの証言」を読んだか?』

過去のにっきより。


2008.05.18 

『なぜメドレーは客席で吹かなくてはならないのか?』

永井荷風とピストンクラブの意外な関係?


2007.05.10 

『原点』 

私にとってのトランペットの原点を探ってみました。


2006.09.18 

『PとPとの関係』 

14回ピストンクラブ定期演奏会パンフレット、ボツ原稿。


2004.03.08 

国立秘話 

私は1浪1留しているのですが、現役のときは国立市にある某大学を受験し、落ちました。

ただ、本編はそれとはまったく関係ありません。キーワードは社会の窓か?


2003.08.14 

『日本各県ご当地ソング − 考え中』 

読者諸賢のお知恵拝借、切に望む!


2003.07.22 

『解 題   

去る720日にShinagawa Low Brass Ensembleのファースト・コンサートがあり、私のアレンジさせていただいたのもやってもらいました(もちろん、私も吹きました)。3月のアレンジ終了後、勢いに任せて記録した作成の経緯および題名についての解説。とってもインナーワールド。お目汚しでしかありません。


2003.05.01 

『信州大学について』 

深い意味はないんですが、私の出身県のことをちょっと書いてみました。


2003.02.19

『BGM』

TVで流れているトロンボーンの音の半分は英二郎さんという人もいるみたいですが。

街中でながれているトロンボーンって、誰が吹いてるのでしょうか?


2003.01.18 

『トランペット吹き《もどき》から見たトロンボーン吹き』の第10脱稿。

最初からお読みの方はこちらからどうぞ


2003.01.13 

 

ピストンクラブの定期演奏会が終わってしまいました。私は、虚脱感を味わっています。


2003.01.06

 

来る1月11日はピストンクラブ第11回定期演奏会です。このパンフレットに寄せるエッセイ。

 

 『設計図の秘密』


2002.12.26

 日々の徒然を書いていて、なるべく音楽ネタ以外でいこうと思うのですが、趣味の狭さがまざまざと顕れ、どうしても音楽ネタになってしまうことが多いです。それならいっそ開き直って、思う存分書いてやれ、ということで書いたエッセイがあります。
 『トロンボーン吹きから見たトランペット吹き』の第2弾です。
 まずは、これを掲載します。

(第1弾の在処:http://www.pistonclub.com/essayN00.htmlからどうぞ)

 書き始めたのは、11月くらいです。

第2弾、『トランペット吹き《もどき》から見たトロンボーン吹き』はこちらからどうぞ(序章〜第9章)。


 

戻 る