2005.08.04-2005.09.13  入院生活の記録

 

戻  る


20050813)

日 誌

 

日にち

出 来 事

所 感

表Diary

2005.08.03(水)

I医院に行く。潰瘍性大腸炎だろうということで、専門のS先生の紹介を受ける。夜発熱38.7℃。

帰宅後、辛くなる。

通院。

   08.04(木)

紹介を受けたTS病院へ行く。S先生は休診であったが、その下のF先生を紹介してもらい看てもらう。点滴。
TS病院ではベッドが空いていないので、空くまでうちの近くのIK病院を紹介してもらい、入院することに。
IK病院に移動。
入院点滴。
S先生以下、関係医師は皆さんC大の奥さんの先輩方。

結構辛い1日。

入院。

   08.05(金)

IK病院で1日静養。夜からペンタサ服用。

ちょっと楽になる。

 入院二日目。

  08.06(土)

長野より両親来る。
ペンタサ中止。
夜、C葉の花火。

排便続き苦しい。

 

   08.07(日)

午前、両親来院。父、長野へ帰る。

かなり苦しい。
お腹の筋肉を攣る。

 

   08.08(月)

朝、TS病院へ転院救急車にて。私の母と奥さんのお義母さんに同乗付き添いいただく。
血液検査、レントゲン、CRT、エコー、内視鏡検査を実施。
重症と診断される。
ステロイド投与+顆粒球除去療法(GCAP)を翌9日より行うこととなる。担当医師は、S先生、F先生に加え、若手のSn先生。
ちなみに、治療法としてはあと考えられる手は免疫抑制剤の使用であるが、上の方法を選択。大学病院なので研究用途に血液採取に協力を求められたので同意。
点滴および爾後の治療のため、右鎖骨下部に2本針を入れる。

かなり苦しい。

 

    08.09(火)

ステロイド(プレドニン)投薬開始。
CT撮る。
GCAP 1回目。

かなり楽になる。

 

    08.10(水)

白血球、CRP下がったとのこと。
奥さんに洗髪してもらう。1週間振り。
ヒゲを剃る。1週間振り。

かなりさっぱりする。

 

    08.11(木)

研究用採血。実家に電話する。飴を舐め始める。
Harry Potter vol.6もってきてもらい読み始める。

ちょっと飽きてきた。

 

    08.12(金)

GCAP 2回目。
入浴(シャワー)頭洗う。
フルカリックで若干肝障害が出ているので、点滴薬変える。

暇だよなあ。

GCAPはおしっこしたくなるぜ。

 

    08.13(土)

診断書を依頼する。入浴。
あいちゃん来てくれる。
CDウォークマンとデジタルポータブルオーディオを奥さんが調達してきてくれる。
転院時の便検の結果O125という菌が出ているらしく、再度採便。トイレの便座等の消毒を求められる。

夜、眠れないのが辛いかも。
あいちゃん、久々に見たら予想通り大きくなっていた。

 

    08.14(日)

体重測定 65.5kg
朝からペンタサ服用開始。
長野の私の父母が、東京にいる弟Yとお見舞いに来てくれる。
夕方より、便頻繁に。夜発熱。

ペンタサはやっぱりお腹が暴れる感じがする。
辛い状態が戻る。

 

    08.15(月)

明け方熱は治まる。
GCAP 3回目。
ペンタサの服用を取りあえず止める。
父母、F先生とお話をしてもらう。
会社に電話。中国行きキャンセルしてもらう。

ちょっと落ち着いたか。

医者同士の会話は、端から聞いていると、結構珍妙である。

 K谷さん上手すぎ。
どうぞよろしくお願いします。

    08.16(火)

下痢回数多いも治まってくる。
父母来る。その足で長野へ帰る。
東北地方に強い地震。点滴、ちょっとカロリーが高いのに変わる。
ABさん来てくれる。
使用トイレの指定を受ける。

夜、眠れないのが敗因か。

 

    08.17(水)

トイレのノブ拭き求められる。

寝不足はあるなあ。
立ちくらみ気味かも。

 しかしそれにつけても、ピストンに出られないのは、つくづく悔しいなあ。

    08.18(木)

GCAP 4回目。
入浴。
S井さんのお父さんの訃報を知る。

少し楽になったか。ただし、エネルギー不足か。風呂にはいって立ち上がろうとするだけで、足に筋肉痛が走る。

 入院して2週間。
未だ絶食中。現在の体重63kg。何という軽さか。

    08.19(金)

泌尿器科受診。転院当初のエコー検査で見つかった結石は、落ちてきているので、経過観察でよかろうとのこと。

腹減ったあ・・・・

 病気で入院などという事態になると、奥さんのありがたみが身にしみるのう。仮にも医療関係者だし。修行中だけど。

    08.20(土)

点滴、フルカリックに戻る。入浴。
会社のO川さん、S川さんにお見舞いいただく。

「途中下車の旅」観る。

腹減るなあ・・・・

入院して困ることのひとつに、子供とのコミュニケーションの希薄化がある。
古風だが、手紙を書くと喜ぶので今まで2通書いた。
今日は気合いを入れて、オリジナル絵本を製作した。譜面製本の技術がこんなところで役に立った。

    08.21(日)

体重測定62.5kg
あいちゃんくる。M子伯母さんからの手紙受け取る。

昼間眠いときあり。
Harry Potter 読了。

入院中の所感などは、退院してネットに直接触れる環境に戻ったら、いずれ書きたい。誰も読みたくはないだろうが。今は原始的にノートにつけているので。
貴重な時間潰しであったハリー・ポッターの第6巻を読み終えてしまった。

    08.22(月)

GCAP 5回目。
血液検査の炎症所見正常とのこと。
夕食より
流動食

やっと飯が食える

入院して18日。初めて食事を取る。流動食だけど、とても美味しい。

    08.23(火)

ステロイド減量(40mg→30mg)。
点滴アミノフリードに変わる。入浴。

まだ粗相する。

流動食は二日目にして早くも飽きてきたかも。お腹にたまらないし。

    08.24(水)

便回数若干増える。

奥さんに素直に感謝の意を表せない。イカン。

時間潰しは主に読書とCDである。
入院を機にショスタコービチの弦楽四重奏全集を買ってもらった。こういう機会でもないと、まとめて聴けないと思って。

    08.25(木)

GCAP 6回目。入浴。
8/13採取の便検査の結果異常なかったとのこと。

GCAP中、おしっこ間に合わず。

流動食ではあるが、一日3回食べるペースできていたところ、明日は内視鏡検査のため、朝昼抜きらしい。慣れてきたところだったのできついかも。
あいちゃん向けオリジナル絵本第2弾完成。

    08.26(金)

大腸カメラ検査。
朝・昼食なし。下剤1.8l。
大腸カメラ、途中までしか入らず。ただし、症状は随分改善されているとのこと。

大腸カメラはやっぱり苦しいぜ。

内視鏡検査はやはり苦しい。奥までは見ることが出来なかった。
かなり良くはなっているらしい。ただ、まだむくみ等あるので、今の療法をあと二週間続けるとのこと。
かくして、ピストンの本番当日は病院から出られないことがほぼ確実となってしまった。

    08.27(土)

朝食より三部粥。胃薬点滴から内服に。整腸剤も服用開始。日中アミノフリード2本のみに。入浴。

食事にだんだん噛み応えが出てきた。
「途中下車の旅」観る。

三分粥に昇格。
ずいぶんと噛み応えが出てきた。

    08.28(日)

体重測定60.5kg
UCについてのパンフレットもらう。
あいちゃん来る。S川さんにお見舞いいただく。

エッセイはやはり書けないぜ。3000文字も。

S川さんにお見舞いいただく。花をもらった。前にABさんが来てくれたときは、マンガ本をいっぱい持って来てくれた。ありがたい。
ピストンのパンフ(一般にはプログラムと言う)のエッセイの依頼を受けたが、演奏会向けのを書ける感じではないので、お断りさせていただいた。ここは、お客様予定のM田さんに、外から見たピストンクラブについて書いていただいたらどうだろう、とW気さんに電話した。

    08.29(月)

朝食より五分粥。アミノフリード2本→1本。
GCAP 7回目。

五分粥になると箸で食えるなあ。今日のGCAPはあまりおしっこがしたくならなかった。
結構おならが出るようになってきた気がする。

五分粥に昇格。箸で食べられるくらいの固形物の食事になった。

    08.30(火)

会社に電話。入浴。運動に努めるようにしようということになる。入浴。

歩くとすぐに脚にくるぜ。そろそろ回復しなくては。

8月はほとんど入院生活で、首元に点滴の針を刺されたまま(しかも2本)なので、外に出ることもままならず、24時間ずっと冷房の効いたところにいるので、季節感が完全に欠如してしまった。

    08.31(水)

なるべく運動・体操をするよう努める。

お粥が嫌いというのはよう分からんなあ。

 

    09.01(木)

GCAP 8回目。
朝食より
全粥。アミノフリードは今日からなし(点滴はステロイドのみ)。

明け方1回粗相。

8月はほとんど入院生活で、首元に点滴の針を刺されたまま(しかも2本)なので、外に出ることもままならず、24時間ずっと冷房の効いたところにいるので、季節感が完全に欠如してしまった。

   09.02(金)

階段昇り(1F→7F)に挑戦。成功。入浴。

ピストン気にかかる。明日だ。

ふむ、奏者が違うと、フレーズ感の長さやアーティキレーションやリズム感が微妙に違って来るのね。それが面白いところなんだろう。でも、伸ばす音の長さ、書いてあるのより早く切ってしまう癖がある気が……あっ、病人の世迷い言です。
しかし、ハッスルの前奏(特に最初)だけはもっとルバートにしないと、本体部分との対比が出ず、詰まらないと思う。
ということで、ピストンの演奏会は明日です。皆様よろしくお願いします。

   09.03(土)

朝の体操、階段昇り続ける。駐車場に出てみた。暑い。入浴。

あと1週間入院していたらピストンに間に合ったかも。でもないか。
若干筋肉痛が出るほど運動。

第13回ピストンクラブ演奏会。19時開演@リリア音楽ホール。
メンバー始め、いろいろな人に迷惑をかけた。家族にも。しかし、代わりを引き受けてくれたK谷さんなど、多くの方の助けをいただき、とても感謝しています。私は出られませんが、皆様のご来場をお願いいたします。
熊本からもお客様がこられるのに出られず悔しい。
一番残念なのは、同じ高校のO日向さんとステージを共に出来ないことだ。Pにはいりません?

   09.04(日)

体重測定。60.9kg。

 


父母、義父母、あいちゃん、奥さん来てくれる。母はそんなに早く会社にいくなと言う。

(父)母は心配してくれているのだなあ、でも少々うざいくらいと思ってしまうかも。

実父母が長野より見舞いに来る。義父母、奥さん、子供も。
あいちゃんに、昨日何が一番面白かった?と訊くと、AB原さんと言う。何でみんないなくなっちゃうの?と訊かれた奥さんは、AB原さんは悲しいメロディー担当だからと、子供には分かりにくいだろうまっとうな答えをしていた。奥さんと言えば、花束の宛名をトンチンカンに書いてしまったそうで反省していた。パンフを持って来てもらい、M田さんのエッセイに大笑する。

   09.05(月)

GCAP 9回目。
8月分請求書来る。野口英世526人分。

さすがに携帯の電池がなくなってきた。

階段昇り4日目。

   09.06(火)

変わりなし。便がだいぶまとまってきた。
夜中に起きる回数も減ってきた。3回くらい。入浴。
夕食から食堂で食べる。

病人同士の会話というのも、まあ情報交換なのであろうが、不毛な気がする。易きに流されてしまうのではなかろうか。笑い飛ばす能力は身につくのかも知れないが。

結構回復。

   09.07(水)

栄養指導。義母・奥さんと一緒。
プレドニン30mg→20mg、内服に。

携帯充電。
かなり健康体になってきた「つもり」になる。

「栄養指導」を受ける。敵は油と難消化物質だ。
第三の敵である刺激物のうち、カフェインや柑橘系ジュースなどは何とかなると思われるが、アルコールと炭酸飲料とばかりはお友達に戻りたいものだ。

   09.08(木)

GCAP 10回目。終了後針を抜く。入浴。
夕食より「
易消化食 米飯」。おかずは易消化らしい。
駐車場の先まで散歩。道は行き止まりだった。

針は縫いつけてあったし、刺すとき麻酔もつかったので、抜くときはもっと痛いのかと思ったら、ぜんぜんあっさりしたものだった。結構お粥に慣れてしまったようで、米飯よりお粥の方が単体では美味しく感じる。

先月8日(おお、ちょうど1ヶ月だ)に首の下の静脈に刺して縫い付けていた点滴の針を抜いた。身軽になった。

   09.09(金)

昼食後、外泊。義父に迎えに来てもらう。
5週間ぶりに自宅に帰る。
帰宅後、運転、買い物・散髪・保育園のお迎え。
その後、調理。

自宅が妙に狭く感じる。

よく眠れた。

点滴も外れたので、外泊で1日うちに帰る。5週間ぶり。病院はバリアフリーで大振りに造ってあるせいか、うちがなんだか小さく感じた。
久しぶりにあいちゃんを保育園に迎えに行く。
そして早速栄養指導を実地に試す。分かった。どうしても作り過ぎてしまうのだ。
密かに仏語の辞書を買ってしまった。ちなみに第2外国語は夫婦とも独語。もちろん使い物にならないが。独和辞典は同じのが2冊本棚にあったりする。

   09.10(土)

一家3人で公園へ。午後、不在者投票へ。早めの夕食を取り、電車で病院へ戻る。

外はアップダウンがあったり、暑くて汗をかいたりするが、健康になっていく感じがする。

久しぶりの娑婆では、体力の衰えを痛切に感じるが、汗もかくし、喉も乾くし、お腹も減るし、夜は眠れるし、何だか健康に近づいている感じが心地よい。
久々に子供を連れて親子3人で公園へ行く。
子供も「3人は久しぶりだねえ」と言って、嬉しそうだった(と思う)。
午後、不在者投票に行く。
大衆的システムに組み込まれている気もするが、まあいいか。
期日前に投票をする理由を選ぶところがあって、私に該当しそうな項目に、
「1.病気、疾病等で歩行困難なため。
 2.監獄等に収容のため。」
とあった。
歩行はしているし、入院は、監獄等に収容の「等」にあたるのかと思って聞いたら、やはり違ったらしい。よく判らん選択肢の設定になっている気がする。
昨日から食事の製作を試している。
忘れそうなので記しておこう。野菜でも火を通して柔らかくするというのが基本なので、何でも煮浸しになっている。
・野菜スープ(3食保った)ニンニク必需(味付け)
・鮪と豆腐の炊いたん
・鶏のササミの親子煮(温泉卵しか冷蔵庫にはいってなかったが製作可能であった)
・茄子の煮浸し(私のだけは皮を剥くのであった)
以上、私が製作。
以下、奥さんが製作。
・低脂肪シチュー
やはり、子供も食べるので、共通メニューの模索が望まれるのであった。子供の関係から、卵をあまり使用して来なかったが、さすがにそれでは限られるので、親の分だけ後から卵を加える方法で、使用していくことにした。現に、今までも鍋の後のオジヤなどはこの方法を採ってきていたし。
メールをチェックした。入院あたりから1週間くらいはメールボックスの保管期限が過ぎて、消え去ってしまったと思われる。
その辺りでメール下さった方、いらっしゃったらすみません。
夜、再び病院に戻る。

   09.11(日)

体重測定 60.7kg
再び病院で平穏に過ごす。外に出ようと思ったら大雨。停電。

あら、外に出られなかったぜ。結構寝られる。

病院で平穏な1日を過ごす。院内では日に3回の日課としていた散歩で、午後ちょっと外に出ようと思ったら、俄かに豪雨。おまけに停電2回。外は諦める。
夕方隣りのベッドのおじさんが突然かつ幾度も笑い出すのでビビる。何度も笑いの発作があった後、6時前にぼそっと言った。
「笑点おもしれ〜」
今日発見した仏語の特徴。
━「k」はほとんど使わない ━

    09.12(月)

朝、外まで散歩。隣の高校の端まで。
下剤1.8l。
大腸カメラ。ほぼ正常になったとのこと。ポリープのようなものあり、摘んで生検に出して、外来で必要があったら対処していくとのこと。

大腸カメラ苦しい。でも前よりマシかな。
とうとう退院である。

大腸カメラ。今回は奥まで見られたのか。
明日退院することになりました。

   09.13(火)

退院

ようやく退院。40日かあ。

本日退院。実に40日入院していたことに。
発症前は75kgだった体重は、現在59kgである。まずは体力回復を図らなくてはならない。
ということで、ここをご覧のみなさま(限られているけど(^^))へ。

ご心配とご迷惑をおかけいたしましたが、退院いたしました。
腸に刺激を与えないため、2週間以上絶食をしたので、痩身にこそなりましたが、身体の調子、大腸の調子はかなり良くなりました。回復につれ、食欲も旺盛になっています。ただ、易消化・嫌油・嫌刺激を心がけないといけないので、大食いは出来ませんが。
いろいろとお気遣いいただき、お見舞いの言葉をくださった皆さまには、本当にありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
特に、入院中にピストンの本番があるという、大変痛恨の時期でのことでしたので、メンバーの方ばかりでなく、急遽トラをお願いしたK谷さん始め、たくさんの方の厚いご支援をいただくこととなりました。おいおいお礼を申し上げて参る次第です。
どうもありがとうございました。
以上、ご報告モード。

 


 

 

戻  る

TOPページへ