2005.08.04-2005.09.13  入院生活の記録

 

戻  る


20050810)

高所恐怖症

 

(前注1)
入院中に出会った患者さんのことを書いている場合には、すべて仮名です。日本の県の名前を充てています。

(前注2)
本稿に登場するヤマガタさんとは、2日間だけ同じ部屋にいました。何と申しますか、私は秘かに「ナースステーションはヤマガタさんを中心に回っている」と称していました。つまり、日に何回も、何回というか何十回何百回ナースコールをするんですな。で、コールボタンを押すならいいのですが、手足が大分動かなくなっていらっしゃるようで、叫ぶんですな。「おーい! おーい!」って。で、それが24時間続くわけです。
看護士さんたちものべつまくなしにヤマガタさんの相手ばかりをしているわけにもいかないので、しばらく放っておくわけです。するとヤマガタさんはすごいです。20分でも30分でも、10秒おきくらいに叫びます。1回数えましたが、100回くらいずーっと叫び続けるんです。それを日に何セット、というか何十セットやるわけです。
ご本人も辛いでしょうけど、看護士さんたちもなかなか大変なのでした。

(前注3)
看護士さんだけでなく、私も体調の回復とともに辛くなってきたので、お願いして部屋を移してもらいました。転院当初は、滅茶苦茶辛くて他人のことなど構っておられず、ポータブルトイレをベッドの横に置いて昼夜の区別なく便意に苦しんでいましたので、そのようななかなか大変な人たちが集まっている部屋の方がかえって気を使わずに住んだのですが、治療を開始し症状が落ち着き、トイレにも行けるようになってくると、24時間動物園のような部屋はいささか、というか正直結構辛いものがありました。

(前注4)
でも、やっぱり病気になると大変だろうし、健常時には分からないことがあるのでは、というのが本稿です。

 

 ヤマガタさんはわめく。

 「コワイヨー!」

 看護士さんたちは、ヤマガタさんの身体を楽にするため傾けようと一生懸命である。

 「コワイヨー!」

 ヤマガタさんは再びわめく。

 「ヤマガタさーん、そんなに高くないから大丈夫だってば」

 「タカイヨっ!」

 「高くないわよ。一番低くしてあるんだから」

 「タカイヨっ!」

 ヤマガタさんはあくまで聞き分けがないのである。

 「ヤマガタさん、高いって、どれくらいあると思うの?」

 「タカイヨっ! 四メートルカ、五メートルアル!」

 いくらなんでもベッドの高さが4〜5メートルあったら、天井を突き抜けてしまうだろう。

 「そんなにないよ。ヤマガタさん、大丈夫だって」

 「コワイヨーっ!」

 3人がかりの看護士さんたちは、必死の努力でヤマガタさんの姿勢を整え、それでもなおわめき続けるヤマガタさんをあの手この手でなだめ、何とか落ち着かせるのであった。

 しかし、想像してみるに、自分の手も足も自由が利かなくなり、僅かに顔と発声をする器官の自由だけが残されているという状態においては、僅かに傾いたり、ずり落ちたりするだけで、健常人の何十倍にも感じられるのではなかろうか。
 そもそも自分の手足が、動かそうと思っても動かなくなってしまう状態を想像するのも恐ろしいが、そのような状態では、床から40〜50センチのベッド上も、4〜5メートルに感じられるのかも知れない。

 


 

 

戻  る

TOPページへ