2005.08.04-2005.09.13  入院生活の記録

 

戻  る


20050815)

アオキ極秘研究用

 

(前注)
 このサイトは、基本的に私とその家族以外は実名を伏せるのを原則としている。入院中に出会った他の患者さんなどについては、問題が多々あろうため、必要に応じて固有名詞を付さなければならない場合でも、例えば「N口」のように判る人には判るといった伏せ字表現すら避けるつもりである。
 しかし、本稿においてはこの原則を若干無視させていただく。対象となった固有名詞が実在のものか仮名なのかは、読者のご判断にお任せする。

 

 

 

 潰瘍性大腸炎の治療として私が施されたのは、ステロイドの投薬および、「白血球除去療法」という、血液を体外循環させて、白血球(のうちの顆粒球)を取り除くという方法であった。この白血球除去療法は、通称「GCAP(Gキャップ)」と呼ばれていた。

 GCAPの際、検査のため血液を採取されるのだが、一部は大学での研究用にも使われる。これは入院し治療方針を決めた際にも、もしよければということで同意書にサインをしたものである。

 どういう基準と計画で研究用の採血をしているのか、いまいち不明のところが不安を誘わないでもなかった。結局GCAPを5週間に渡って10回行ったのだが、最初のうちはこんな感じであった。

 臨床工学士:「先生、お願いします」
 医師:「それでは採血します」
    〜医師、肩口に針を刺したガスケットに採血器を差し込む〜
 医師:「あれ、どれくらい採るんだっけ?」
 看護師:「えーと、書いてませんねえ」

 同意書について初めに説明をされたときには、週2回のGCAPの実施時に採血することもあります、ということだったが、それ以外の日に突然やって来て、採血させてくださいと言って肩口から血を採っていかれたことも1回あった。

 で、ある日のGCAPの時、目撃をした。

 多分、採られた私の血液を乗せるためのトレーである。そのトレーに書いてあったメモ。

 

 アオキ極秘研究用」

 

 極秘って何じゃい? 極秘って?

 

 

(後注)
 後日同じトレーを再び目撃する機会を得た。
 「アオキ極秘研究用」と書かれたのとは別の面には次の文句が記されていた。

 「ノーベル賞」

 夢は果てしない。


 

戻  る

TOPページへ